1
被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
何を書いたらいいのか分からなくてしばらくブログもお休みしていました。 今回のことは、便利になりすぎた生活や街を見直す機会になりました。 地震発生からしばらく、原発の心配もあって母がうちに避難していましたが、 情報収集のためにテレビをつければ悲しい現実が毎日のように報道され、 海外のメディアの原発に対する報道を目にした親族や友人からは早く避難しなさいと言われ、 外出するのもなんとなく不安だし・・・という毎日を過ごしていました。 気分を変えたくて花を活けてみたら家の雰囲気が明るくなった気がしました。 そうしたら母がパステルで絵を描いてくれました。 何だか希望が見えるような気がしました。 ![]() 幸いにも被害の少なかった地域に住んでいる私達はうろたえることなく、 冷静に物事を見つめて日々過ごしていきたいものです。 痛みを感じながらも、今過ごしている時間を大切にして、強く、明るく。 微力ながら自分にできることをしていきたいと思っています。 ■
[PR]
▲
by tapo2003
| 2011-03-25 14:09
| なんとなく
一昨日のあまりにもきれいだった夕日は、何かの暗示だったのかもしれません。
歴史のあるTAPOの家はかなり揺れましたが無事でした。有楽町で帰宅困難者となっていた母も、深夜になって無事収容することができ、他の家族の安否も確認する事ができました。 刻々と入ってくる地震と津波の被害には言葉もありません。 ■
[PR]
▲
by TAPO2003
| 2011-03-12 09:09
| 今日の仕事
![]() 寒気の南下で朝から真冬のような一日でしたが、内房の日差しはとても暖かく、春の訪れを感じる事ができました。風呂上りの後、早目の夕食を終え外に出てみると、東京湾に長い光の帯を引いて大きな夕日が沈んでいくところでした。 続きを読む ■
[PR]
▲
by TAPO2003
| 2011-03-11 09:16
| 旅先の風景
1 |
LINKS
カテゴリ
全体今日の仕事 建築 省エネルギー化計画 旅先の風景 Motoring Days Bossa Nova なんとなく 温泉通信 家庭菜園 食道楽 雑貨 山歩き Cycling Moblog 音楽 展覧会 最新の記事
以前の記事
2017年 12月2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 06月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 タグ
ニセコ
家庭菜園
佐倉のセカンドハウス
ひつじ
山歩き
建築
グリーンカーテン
謹賀新年
佐倉
ツーリング
ハナミズキ
山中湖
梅
ドライブ
北海道ツーリング
パスタ
インテリア
別荘
杉並の住宅
ハーブ
河口湖
金沢
TAPO
工事監理
日本百名山
設計
テキスタイル
善福寺川公園
現場監理
桜
富士山麓の別荘
野辺山
Photographer
スキー
ボサノバ
立会検査
吉祥寺プロジェクト
R1200GS
富士山
フルーツトマト
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||