人気ブログランキング | 話題のタグを見る
本棟造り
本棟造り_b0032444_9401293.jpg
今回の信州ツーリングの2つ目の目的は、長野県中信から南信に分布する本棟造りの民家巡りです。

一件目は下栗から国道152号の未開通区間を大きく迂回してたどり着いた大鹿村大字大河原にある「松下家住宅」。入口に書いてあった電話番号にかけると、畑仕事をしていた松下家の方が快く雨戸を開けて案内していただけました。

本棟造りの特徴は、緩やかな勾配屋根の妻入り形式。装飾的な棟飾りと、約15mx15mの正方形に近い平面が特徴となっています。家主曰く、桶狭間の戦いで落ちた先祖が大鹿村に定着してから豪農として財をなし、1820年にこの住居を建てたということです。



本棟造り_b0032444_9401748.jpg
写真はだいどころからうちにわをとおして勝手口方向の写真。

西側正面にはうちにわ(土間)に続く勝手口と、上座敷に続く玄関があり、だいどころからうちにわへ続く梁は14.6mの長さで東西に貫通しています。(写真左上の太い梁) 東西に向いた妻面には高窓を含め大きな開口部があり、おもてとうらに別れた生活空間それぞれに通風と採光が確保されています。
本棟造り_b0032444_9402238.jpg
だいどころにあった神棚。框、板戸をはじめ内装材には漆塗りが多用されており、上座敷には書院も造り付けられていました。往時の繁栄ぶりが偲ばれます。

囲炉裏上部には、煙を屋根裏に効率的に導入する煙道も用意されていました。2階部分の部屋は、養蚕に利用されていたそうですが、今は倉庫になっているとのことで上がる事はできませんでした。
本棟造り_b0032444_9402590.jpg
次は、伊那郡高森町の「竹ノ内家住宅」。天竜川と伊那街道から少し上がった高台の農村地に位置し、近所の方に聞いてやっとたどり着くことができました。

1799年に作られたと考えられており最近まで実際に使用されていたそうで、中を見学させていただくと生活されていた様子がそのままで、家主のご家族が隣の母屋で暮らしていらっしゃいます。

約15mx約15mの平面、ゆるやかな切妻形式の本棟造りですが、かみとうらの区分やげんかんも無く農家としての成り立ちがはっきりとした平面となっています。また初期のものとあって作りは質素です。

近くで畑仕事をしていたおばあちゃんと立ち話。なんと嫁いできてからこの民家で60年もの間生活されてきたとのことで、大家族での生活の大変さや冬の寒さなどについてゆっくりと話をうかがうことができました。
本棟造り_b0032444_9402935.jpg
最後は、松本市の郊外、東山山麓と呼ばれる松本市東南部の内田地区にある「馬場家住宅」。約1万3千㎡の大きな敷地に土塁をめぐらし、正面の表門の左右に門長屋があり、主屋の周りには2つの蔵に作業小屋などが配置された大邸宅です。

本棟造りの主屋は、1851年に作られ、間口9間、奥行き7間の変形した長方形の平面形です。式台を備えた玄関、上座敷などがあり、藩主を客として想定した造りとなっています。「雀おどし」と呼ばれる棟飾り、軒に取付けられた「懸魚」など装飾的な外観となっています。
本棟造り_b0032444_9403293.jpg
内部も豪華で、精巧な透かし彫りの施された板欄間をはじめ、上座敷には違い棚を持つ床の間、アーチ状の天井を持つイリカワ、繊細な細工の引き手、釘隠しなど贅を尽くした造りに目をうばわれます。

それぞれ年代も用途も違う3件の本棟造りの民家を見てきましたが、道中現代の住宅でもこの様式をアレンジした物件を多く見かけました。なぜこの建築様式が普遍性を持ち、時代を経ても生き残ってきたのか?気候や風土、材料や経済、職人の技術など想像を巡らせましたが結局わからずじまいです。

でも切妻妻入りの正方形に近い平面プランが応用が利く柔軟性の高いデザインであって、外壁率の低い効率の良いデザインであることは確かなようです。
by tapo2003 | 2012-06-14 11:30 | 建築
<< ニセコヴィラ 下栗集落 >>



杉並区、浜田山で住宅や別荘などの設計・監理、インテリアや家具のデザインを中心に活動する建築設計事務所です。
by tapo2003
LINKS
カテゴリ
全体
今日の仕事
建築
省エネルギー化計画
旅先の風景
Motoring Days
Bossa Nova
なんとなく
温泉通信
家庭菜園
食道楽
雑貨
山歩き
Cycling
Moblog
音楽
展覧会
最新の記事
TAPOサイトリニューアルに..
at 2020-01-17 15:03
Archilovers 「B..
at 2020-01-06 09:18
SUVACO「いい家オブザイ..
at 2019-12-20 10:27
Archilovers 「B..
at 2019-12-13 09:22
「水平線の家」海外の建築系..
at 2019-09-27 04:07
「富士山麓の別荘」ウェブメデ..
at 2019-09-26 04:24
「熱海Kヴィラ」ウェブメディ..
at 2019-09-25 04:31
「水平線の家」海外の建築系..
at 2019-09-03 14:47
以前の記事
2020年 01月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 06月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧